忍者ブログ
Profile
HN:gp-hss

職業:高校生

趣味:3DCG

言語:C全般

環境:VC++ 2008 EE

3DCG:Softimage Mod Tool

自己紹介:
ゲームプログラマー目指して勉強している者です。
現在 C++ 修得にむけて頑張っています。

Began study since 2009/8/21

Latest CM
[06/28 soulmorning]
Latest TB
5  6  7  8  9  10 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

author : gp-hss ×
まず新規作成からプロジェクトを選択します。
ここで躓く方が多少いると思うのですが、コンソールアプリケーションWindows フォームアプリケーションの違いはなんでしょうか。
簡単に言えばコンソールアプリケーションはCの標準言語範囲でのプログラミングに向いていて、Windows フォームアプリケーションはWindowsAPIなどWindowsが提供している機能を使用することができます。

入門者はもちろんコンソールアプリケーションの方です。
コンソールアプリケーションにもCLRとWin32とがありますが、これはそれぞれ新仕様旧仕様を指します。
新仕様は機能は充実していますが、入門者には向いていません。
なので入門者には旧仕様のWin32コンソールアプリケーションが最も最適です。

ではWin32コンソールアプリケーションを選択してプロジェクト名を入力してOKをクリック。
Win32 アプリケーション ウィザードに着いたら「完了」ではなく「次へ」をクリックしてください。
「追加のオプション」という項目で空のプロジェクトを選択してください。
プリコンパイル済みヘッダー(意味はそのうち分かる)は初心者には向かないと思います。
まずは入門書の知識を完璧に身につけてからにしてください。
では完了をクリックしてください。

次に予め開かれているソースファイルにコードを打っていってください。
打ち終わったら上の右を指している緑色の三角みたいな矢印をクリックしてください。
これでデバックが開始されエラーなどがなければビルドされ自動的に実行されます。
ただものすごく簡単なプログラムなどをビルドする場合、いちいちデバックしなくても大丈夫なのであれば上のデバック>デバックなしで開始でデバックをしないでビルドされます。

ですがやはり本当に本当の入門者にはコマンドプロンプトでのコンパイル+実行をオススメします。


拍手[0回]

PR
author : gp-hss ×
Visual C++ 2008 Express Edition (無料)
www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/

上記 URL からサイトにアクセスしてページ中部の左下にVisual C++ 2008 Express Editionがあります。
Web インストール(ダウンロード)をクリックしてセットアップファイルをダウンロードしてください。
今しがたダウンロードしたファイルをダブルクリックして実行し、指示に従ってインストールを完了してください。

これでインストールは完了したので起動できたら大丈夫です。

ファイルのコンパイル・実行の仕方には2通りあります。

・コマンドプロンプトを使用

スタートメニュー>すべてのプログラム>Microsoft Visual.......>Visual Studio Tools>コマンドプロンプト

デスクトップにショートカットを作成してそのショートカットのプロパティーを開いてください。
その中の項目に作業フォルダというものがありますのでそれをよく作業するところに設定してください。
例、"C:\Documents and Settings\アカウント名\デスクトップ\"
これでデスクトップにあるソースファイルをコンパイルできます。
(逆に言えばデスクトップにないソースファイルはコンパイルすらできません。)

ソースファイルはふつうにメモ帳などのエディタで書いていただければ大丈夫です。
ただ拡張子を .txt から .c にしなければただのテキストファイルになってしまうのでご注意を。

コンパイルはコマンドプロンプトを起動して、
cl ファイル名.c
で可能です。
また実行するには ファイル名.exe で可能ですが、ドラッグ&ドロップでも可能です。

まとめると、まずデスクトップ上にテキストファイルを作成し、拡張子を .c に変えソースを書きます。
次にコマンドプロンプトを起動してコンパイル、実行してみて動作確認します。
意図した動作をすればデスクトップに置いていても邪魔なので、別フォルダに移動させるなりさせてください。
大体はコンパイルと実行を繰り返すことになると思います。
またコンパイルしたときに既に作成されている実行ファイルなどがあったら上書きされます。


もう1通りは話が長くなるのでまた改めて書こうと思います。

拍手[0回]

author : gp-hss ×
○×ゲーム(exe)
ソースファイル(.c)

「猫でもわかるプログラミング」で○×ゲームを作ってみるというようなものがあるのだが、これは僕でも自力で作れるなと思い作ってみた。
作ったって言っても結構前だけど。
上記ファイルの実行はコマンドプロプトの画面(?)で実行することができます。
詳しくは「覚書」の実行環境導入の仕方で解説するつもりです。
まだまだ初心者な身なのでちゃんとした作品みたいにはつくれません。
申し訳ない。
あとソースファイルをみていただければ分かるのだがカーソル位置の取得にエスケープシーケンスは使っていないので詳しくは「猫でもわかるプログラミング」で見ていただきたい。

ソースファイルはカスなので分析してみようとなんて思わないでください。
ていうか参考にもならないぐらい分かりづらいと思います。
なので「覚書」で改めて解説をするつもりなのでそれを参考にしてください。

カーソル位置取得などはじめてのことが多かったので初めのうちはなかなか思いどおりにならなかったです。
結局7時間ぐらいかかってしまった・・・・。
でもこれでカーソル位置取得などこのプログラミングで得られる知識は完璧に理解できたので結果的には勉強になったかな。
それにしても何なんだ GetStdHnadle(・・・・・) など SetConsoleCursorPosition など長い!
幸いなことにタイピングは得意だったのでそれほど苦にならなかったが長いな~。
ただ意味がちゃんとあるのですぐに覚えることができたので良かった。

ちなみにゲーム中は数値を入力するごとにENTERを押してくれって書いているのだが、実はスペースで区切って入力してもちゃんと動作するのだ。
なぜだかわかりますか?
ぼくも曖昧にしかわかっていないのだがたぶん scanf  関数の性質だと思う。
この辺も「覚書」でいろいろと書くつもりです。
似たような関数がいっぱいあるからねぇ~。
putchar , putc , getchar , getc , gets , puts それぞれに仕様が違うので覚えると結構強みになります。
あくまでも初心者の僕にとってはですが・・・。

まぁ~そんなこんなでいろいろやっていくつもりなのでよろしくお願いします。
(・・・・・あぁ、大丈夫なのかなぁ。こんなことやって勉強が疎かにでもなったりしたら・・・・・・・・・・。)

拍手[0回]

author : gp-hss ×
どうも初めまして管理人の gp-hss(High School Student like Game Programmer) です。
単にゲームプログラマーな高校生ということです。

ここでは日々の勉強やら趣味やら覚書やら何やら適当に書いていくつもりです。
同じような人に参考になるような内容を書いていくよう頑張るつもりです。

あぁ~、そういえば前にも2回ほどホームページやらブログやら作ってたっけ・・・
今はどうしてるかなー・・・・まぁいいか。
とまぁこんな感じなので更新は不定期+滞る可能性大ですが、最初のほうは大丈夫だと思います。

とりあえずこのブログのコンテンツの説明でもしますかな(そんなもんいらねぇよ!)(←猫でもわかるプログラミングのサイト風)

左メニューに関しては題を見ていただければ分かると思います(右メニューも見たらわかるわ!)(←いいかげんくどいか)
右メニューは上から順に
・ブログ内検索
記事だとかが検索できるのかな?たぶん。
・リンク
オススメのサイトへのリンクです。
相手方には報告してなく勝手にリンクしてるのでもしだめだったらメールで削除依頼を。
・プログラミングの参考書
実際に僕が持っているもの(もしくは内容を読んだことがあるもの)しか載せてないので数は少ないですが質は最高です。

あとはこれからどこかにオススメのゲームも掲載予定。
これも僕が実際にやったことがあるやつしか載せないつもりです。
ああ早くファイナルファンタジーやりたいなー。

ちなみにブログ内検索は上のSEARCHからもできます。

ではこれから応援よろしくお願いします。

拍手[0回]

author : gp-hss ×
忍者ブログ | [PR]
 | PAGE TOP
write | reply | admin